福井県は眼鏡も有名らしく

かなり怪しい人になりました。

子供がすると怪しくはないんですね。
勝山自体はやっぱり恐竜のようなので歩道にもたくさん恐竜が飾られています。

フクイサウルス

キタダニリュウ

スギヤマリュウ

ティラノサウルス

アンキロサウルス

ステゴサウルス

トリケラトプス

カツヤマリュウ

ポストの見張り番 なにかは不明(^^;)

恥ずかしがり屋 フクイサウルスかな?

駅前でお出迎えしてくれる恐竜 これも何か不明

その子供 同じく不明
と恐竜大好きゆんくんにはたまらない街のようでした。

帰りは福井駅からサンダーバードに乗り、新大阪へ
新大阪からこだま号をまっていると九州新幹線のみずほかさくらが到着。
この後こだまがくるのかなとおもったら、

そのままこだまになりましたw( ̄o ̄)w オオー!
しかもほとんど他に乗客がいなくて、ほとんど貸し切り状態。
なんかちょっと得した気分で岡山に帰りました。