2012年12月28日

天文博物館

ちょっと前ですが、
嫁さんが出かけるというので
残ったゆんくんと二人でお出かけしました。

家から車で1時間ほどのところに
観測用としては日本一と言う天体望遠鏡があるというので行ってみました

CAI_0511blog.jpg

まずはプラネタリウムのある

天文博物館の方から。

プラネタリウムとしては小さいんですけど宇宙兄弟の特別編をプラネタリウムで上映してたので
そっち目的で行ってきました。


CAI_0503blog.jpg

複製原画(原画なのか?)なんかも置いていました。
特別編の宇宙兄弟は原作にちょっと新たな話を加えたもの。
ゆんくんでもわかりやすく、面白かったと言ってました。



CAI_0509blog.jpg

日本一の天体望遠鏡のある建物の前で

周りに遮るものが無く空を独り占めしてる気分。


CAI_0510blog.jpg

日本一の天体望遠鏡

ガラス越しに見るだけでした。


もともとそんなに星に興味なかったゆんくん。
プラネタリウム見ている時もそんなに反応なかったんですけど、
最近夜空を見上げるたびに

「オリオン座ーーっ」「おうし座―」

と叫んでいます。

興味ないかと思ってたけど、プラネタリウムちゃんと見てたんだね。
私が子供の頃はなんど教えてもらっても星座が見つけられなかったんですけどね。

子供に色々体験させてみると面白いです。
posted by かとお at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月26日

福井でのご飯

先週末福井から帰ってきました。
運よく少し暖かかったので、軟弱な体でも問題なかったです(^_^)ニコニコ
でもスキーウェアなみの防寒着、着てましたけどね(・・。)ゞ テヘ


福井は始めてだったので気分はプチ旅行
わざわざ岡山から呼んで頂きありがたいです。

仕事としては大阪の設備メーカーさんのお手伝い。
福井のメーカーに外注として頼んで作っている設備を
立ち上げ、試運転するというもの。

部分的な仕事も引き受けております。



プチ旅行気分を盛り上げてくれるもの

IMG00016blog.jpg

京都駅で乗り換えたサンダーバード

人生では2度

駅近くに住んでいますが、電車にはめったに乗ることが無いので
それだけでも気分が盛り上がったりします。(^▽^)/

とはいえ、今回は切羽詰まった仕事なので休みはありません。
観光地はみてないですけど、名物はいくつか食べてみました。

IMG00019blog.jpg
IMG00018blog.jpg

ヨーロッパ軒のソースかつ丼。
ソースをからめたとんかつ3枚をドンッと盛りつけたもの。
ちょっと甘めのソースで食が進みますが
3枚はかなりの量です。
岡山ではソースかつ丼と言うと、カツとご飯の間にキャベツの千切りが入っているのですが
福井ではカツと御飯のみ。
やっぱりこういうものでも地域性があるんですね。


あとは福井と言えば越前そばかと思い、蕎麦屋さんで頼んだもの

IMG00020blog.jpg

カツそば

食べる前に撮ったんですけど、カツが綺麗に並んでないのでわかりづらいですよね。

正直笑いのネタにと思って頼んだんですけど、
ソバの汁がトンカツにあうんですね。
結構ありです。


今回、観光地は全く回ってないので
次は家族と行こうと思います。
posted by かとお at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月11日

今から

出張( ・∇・)

福井まで。。。。

南国ボケした体で耐えられるだろうか(^_^;)
posted by かとお at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯から投稿

2012年12月07日

島根〜鳥取旅行 その1

12月になりましたが11月のお話です。

フィリピン出張前、島根〜鳥取と旅行に行ってきました。


最初の食事、亀嵩駅のおそば。

CAI_0365blog.jpg

お腹すいてたのでソバの写真撮り忘れました。
ざるそばが有名みたいなんですけど、
寒いので暖かいおそば頂きました。
猫舌のゆんくんはざるそば食べてましたけどね。



鬼の舌震

CAI_0370blog.jpg

CAI_0369blog.jpg

紅葉を見に。残念ながら工事で一部見れなかったですけど。
それでも綺麗な紅葉(ちょっと早かったけど)に、所々でみられる岩をすり抜ける複雑な水の流れ。
見てるとボーっとできますね。



宿泊地の美保関

CAI_0372blog.jpg

CAI_0374blog.jpg

CAI_0375blog.jpg

古くからの港町らしいたたずまい。
海のそばなので、さすがに建物の傷みは激しいですが
それもそれで、結構味が出ている気がします。

それにこの雰囲気を保存しようとしている動きもあるようで(?)
この先が楽しみです


その2に続きまーす。
posted by かとお at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月01日

ガタガタガタガタガタガタ(@ ̄□ ̄@;)!!

只今帰国いたしました!
今関空のバス乗り場で木枯らしに吹かれて
ガタガタ震えております

日本の気候にいつ慣れるだろう(・_・?)
posted by かとお at 21:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 携帯から投稿