2011年10月26日

帰国しました〜。

20111026(001).jpg
只今関空でバス待ち。
前回の帰国時にマクドがもうすぐオープンとなってたので
マクド食うぞ〜っ、とお腹作って帰国したのに。。。

明後日オープンだそうです。
posted by かとお at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯から投稿

2011年10月23日

気をつけなくては

ご無沙汰しております。

親知らずの治療が福を呼んだのか
翌日からたくさんのご依頼いただきました。
一部お客様にはスケジュールが重なってしまい、
お断りする羽目に。。
申し訳ないです。

そして今月半ばごろからまたフィリピンに来ております。

今回のメインのお仕事は、
世界的に有名なファンキーな名前の日本メーカーさんが作った加工機。
それのOH&改造。
かなり古く、使い込まれていたのと、ちと難有な部分があったので
かなり手こずりました。

そのうちネタとしてUPしまーす。

来月は日本に居る予定でーす。



posted by かとお at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年10月05日

こぶとりじいさん

しばらく出稼ぎの予定が無いので
ずーっとしたかったことしました。

親知らずの治療o(>_<)o

親知らずが横向きになっているのはわかってたんですけど
長らくほったらかし。

ここ1年ぐらい、我慢できるぐらいの地味な痛みが時々あって。
それも忙しい時とかに痛むのでなんかイラッっとして集中できなかったり。

なので思い切って歯医者に。

親知らずとその前の歯の間に隙間があり、
そこにばい菌などがはいって歯茎が炎症起こしているのだそう。


さらに調べてもらうと、親知らずが神経に接近していて抜くのは難しいと。
完全に抜くには大きな病院を紹介します。と。
CTやらなんやら使って慎重に抜かないと神経を傷つけて顎がマヒしますよ。

と。

大きい病院行くのめんどくさいなぁ。
と相談すると、

親知らずの頭部分だけ取りましょうか?

とりあえず親知らず小さくしてしまって、歯茎の中に残りを埋めてしまいましょうと。
そうすると余裕ができた分だけ残りの歯が動いて、神経から離れるので
安全に取ることができますよと。

治療中にすべて取れそうであればその時取りますし。

そのまま痛みとかなければ埋めたままでもいいですし。と。


まあもともと歯茎の中にあったものだし、痛みさえなくなればOKかなと。


で、昨日取ってもらいました。

頭だけで済んだからか、麻酔がよく聞いたのか、
治療中痛いどころか、早目の昼飯食べてお昼時に行ったので
眠くて眠くてしょうがなかった。。
多分治療中3割ぐらい寝てたんじゃないかと(・・。)ゞ テヘ

先生の予想通り、全てを抜くことはできなかったですけど
頭だけはとってもらいました。

昨日の夜中までは痛み止めが切れると痛かったですけど、
今日は朝から痛み止め無しでも痛むことなく。
意外と楽だったので拍子抜け。


でも腫れだけはきました。
かなりはれてます。
しっかりこぶとりじいさんになってます。

ま、痛むよりはマシですね。
posted by かとお at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年10月04日

運動会

先週末はゆんくんの運動会でした。

雨の予想も覆し

20111001(002)blog.jpg

見事に晴れましたヽ(^◇^*)/ ワーイ

私も親子競技や、保護者による地区対抗綱引きなどに参加。


20111001(004)blog.jpg

親子競技の出番待ち―(⌒∇⌒)


去年の運動会と見比べると、ホントに成長したんだな―っ。
ていうのを実感しました。

去年は踊りにしても何にしても、よくわからず適当にやってるのがミエミエ。

でも今年は今まで練習してたんだな―っていうのがわかるぐらいちゃんとできてる。

運動会って自分の子がどれだけ成長したかわかりやすいんですね。
posted by かとお at 07:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記