古い設備の改造。
同じ改造を数十台するので、
数台お客さんところのローカルスタッフと一緒にやって、
あとは数台ローカルスタッフだけでやってみてもらって、
問題なければ私は帰国して、
ローカルスタッフが残りをがんばって改造する。
という段取り。
私もほぼ始めての工場ですし、
ローカルスタッフもあまり日本人慣れしてません。
とはいえ、人懐っこいフィリピン人ですので
そこら辺は円滑に進みます。
そしてせっかくなので日本式の配線の仕方を教えてあげると
四苦八苦しながらも何とかこなします。
そのほうが後々のメンテナンスが便利なので。
日本式でかなりできるようになってきたので
ためしに私はその場を離れてローカルスタッフだけで
やらせてみると。。。。。
しっかりフィリピンスタイル

私「これじゃあだめでしょ。後々大変でしょ?」
スタッフ「これ、フィリピンスタイルです。このほうが簡単なので」
と自身満々に言われました。。。
簡単なのは知ってるよお。
でもさあ、後々大変な目にあうのは君たちなんだよー。
私は日本に帰っちゃうんだからさあ。
で、やり直しさせちゃいました。
人懐っこいフィリピン人も
こういう時は近づいてこなくなりますが
それでも日本人にひけをとらない技術者になって欲しいんですよね。