「総社市民大学講座」
総社市主催の講演会です。
年4回さまざまな方に来ていただいて講演会を行っています。
「総社市民」とついていますが、チケットさえ買えばだれでも聞けます。
今年4回目のトリを飾っていただいたのは
乙武洋匡さん最近TVに出ていないので誰だったけ?という方も多いと思いますが、
「五体不満足」
の著者といえば思い出していただけるのでは。
現在3年間の期限付きで小学校の先生をされています。
なので目玉としてトリではなく、
単に夏休みを利用して来ていただいたので最終日になったというのが正解のようです。
私が乙武さんに興味を持ったのは、
本が流行したときではなく、もっと後で、
乙武さんが自動車免許を所得するドキュメンタリー番組を見てからです。
番組は車の制作(改造)から始まりました。
日本では出来るところがなく、アメリカでしていたと思います。
もちろん、アメリカでも両手両足がない人向けは初めてでした。
何度も試行錯誤を繰り返してやっと出来ていました。
やったことないことは諦めるのが一番簡単です。
でも、一つ一つ積み重ねれば結構いろんなことができます。
私も初めてやるような仕事であっても、一つ一つよく考えれば
今までの経験を組み合わせれば本当に始めてすることはその中のごくわずかです。
そうやって考えていくとできそうにない仕事も結構できてしまいます。
講演会を聴いていると今でも試行錯誤して前に進むパワーは健在のようです。
今では教え子たちに前に進む方法が伝わって行っているようです。
今年度で今の小学校と契約が切れるらしく
また、本人的には小学校の先生を続けたいそうです。
「呼んでくれるなら総社に来ます。」なんて冗談交じりに言っていましたが
ホントに来てくれませんか?
すぐでなくてもいいです。
4年後にうちの暴れん坊が小学校に入るので

その頃によろしくお願いします。