いきなりわけのわからない単語書いていますが
何かというと
小麦素材の粘土
子供のおもちゃの一つです。
小麦に水を加えて練っていると粘土状になりますよね
それを安全な粘土として売っている物の商品名です。
密閉した容器に入れておけば硬くならずにずっと使えます。
外にほっておくとカチコチに固まります。
ゆんくんのリクエストに応じて作った3作品

左から
ズニケラトプス
トリケラトプス
ステゴサウルス
恐竜好きのゆんくんのリクエストはやっぱり恐竜。
しかも
そうじゃなくて、
ズニケラトプスは襟飾りが
どうちゃらこうちゃらで
こうなってて・・・
・・・・・・・・・・・・・・。
とうちゃんよくわかりません。。。。
3歳時に古生物学を指導される34歳。
ゆんくんが古生物学者になって、
恐竜の骨の発掘を指揮するようになったら
穴掘り作業員として使われていそうです。

